無機化学勉強法

こんにちは!

 

chem(ケム)です!

 

「暗記事項が多すぎて辛い」

「全然覚えられないから自分にはダメなんだ」

 

そんなお困りのあなたに!

 

大丈夫です!

 

そのように感じているのは

あなただけじゃありません!

みんな同じ悩みを持っています。

 

一回やっただけで覚えるような人は

ほんの僅かしかいません。

 

「それでも不安だ」という方に!

 

今回は

無機化学の勉強法

を紹介していきます!

 

 

忘れることを恐れない

 

人は必ず忘れます!



特に無機化学は単純暗記がどうしても多くなる分野です。

なので、忘れることを恐れる学生が多いんです!

 

忘れそうになるたびに復習する

皆さんの中にもいるんじゃないでしょうか?

 

これは別の記事でも紹介しているのですが、

忘れそうになるたびに勉強するのは非効率です!

 



知識は忘れたときにまた覚え直すことで定着していくんです。

 

なので、一度覚えたら、どんどん先に進み、無機化学を一通り学習し終えるのがいいんです!

 

 

まず一通りの学習を終える

 

上記でも言いましたが、先に一通り学習を終えましょう。



そして、問題集をやってみて

間違えたり、忘れているところがあったら

そこまで戻って、やり直せばいいんです!

 

それを繰り返して、徐々に記憶を定着させるのが効率的です。

 

問題集で問われる知識ほど重要な知識の傾向が強いので、

問題で問われている内容を覚えているか?

というセルフチェックを行い復習すれば、

重要な知識を効率的に復習できます!

 

図表を使って勉強する

 

無機化学のような単純暗記が多い分野で

言葉だけ覚えようとしても

なかなか覚えることができません!

 

そこで、

図表を用いて勉強することで

色や形に関する知識の勉強がはかどります!

 

 

 

さらに、

資料を見ながら勉強することで

反応をより具体的にイメージしやすくなります!

 

 

図表をうまく活用しつつ、

一緒に効率よく勉強を進めていきましょう!

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。